こんにちは!
治療院集客専門家の嶋橋です。
自分でお店をやっている治療家なら、きっと普段から勉強の毎日を送っていると思います。
治療の技術を高めるのはもちろん、集客や経営について勉強することも欠かせませんよね?
でも、私たちも人間ですから、ときには勉強に対するモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
そんな時にどうしたら勉強へのやる気を高めて、有意義なことに時間を使っていけるのでしょうか?
ここでは勉強したくないと 思った時に試してほしい5つの行動についてお伝えしていきたいと思います^^
「勉強したくない」と感じる原因はどれ?
そもそも私たちが勉強したくないと感じる理由にはいくつかのパターンがあります。
ここで紹介していくパターンのうち、自分はどれに当てはまるのか、まずはセルフチェックしてみましょう!
強制力がないから
まず1つ目は、勉強する強制力がないパターンです。
たとえば学校での勉強だったら、担任の先生の目がありますし、サボろうとしても難しいと思います。
でも、自宅で自分の意思で勉強するという場合には、周りの強制力がないので、つい自分を甘やかしてしまうんですよね💦
休みの日にホテルをとって、ひたすら仕事や勉強をしようと思ったのに、ついダラダラと過ごしてしまう…みたいなことは誰にでもあると思うんです。
もし自分の意志力が弱い方だと自覚しているなら、勉強せざるを得ない強制力を意図的に作るのが大事になってきます!
仕事が忙しいから
本業の仕事が忙しいからと、勉強のモチベーションが下がってしまうことも多いですね。
仕事に追われて物理的に時間がないというパターンもあれば、仕事で疲れてしまって勉強する気力がわかないというパターンもあるでしょう。
でも、毎日治療院の仕事と気晴らしを繰り返しているだけでは、何も成長しないし事態が好転することもないんですよ💦
治療院の仕事はスタッフにどんどん任せていく、できるだけ時間を節約して勉強に充てるなど、時間の使い方を意識していく必要があるんですね。
勉強が嫌いだから
そもそも勉強という作業が嫌いなせいで、モチベーションがわかないというパターンもあるでしょう。
学生時代は机に座って勉強するよりも、体育で体を動かすことの方が好きだった…みたいなタイプの人は、社会人になってからも勉強が続かないと思います。
とはいえ、学生時代に勉強が得意だったから、社会人になってからも勉強がうまくいくと限りません。
これからの工夫次第で、いくらでも勉強に取り組めるようになるんですよ^^
勉強へのモチベーションを高める5つのコツ
では、具体的にどうやったら勉強へのモチベーションを高めることができるのでしょうか?
ここでは勉強が続かないと悩んでいる人に試していただきたい、5つの方法をご紹介しましょう!
ニンジンをぶら下げる
まず1つ目は、ニンジンをぶら下げること。
つまり、勉強へのご褒美を用意してあげることですね!
「勉強が終わったら、このお菓子を食べていい」
「勉強が終わったら、今日はもうお酒を飲んでダラダラしていい」
このようにご褒美を用意しておくことで、モチベーションを高めるという古典的な方法ですね^^
ただし、自分を甘やかしてしまうタイプの人は、次のご褒美を先取りしてしまうパターンもあるので、お菓子やお酒を家族に預けてしまうなど、自分を甘やかさないための工夫も必要になってきます。
失うものを意識する
ご褒美を用意するのとは逆に、失うものを意識するという方法もあります。
ご褒美を用意するのは利益を得ようとする性質、失うものを意識するのは損失を回避しようという性質を利用します。
「火事場の馬鹿力」という言葉があるように、人って何かを失ってしまうという状況になると、大きな力を発揮できるものなんですよね^^
だから皆さんも勉強するときに、「もし勉強しなかったら、どんな暗い未来が待っているだろうか?」と考えてみるようにしてみてください。
勉強する目的・ゴールを明確にする
何の目的もないのにただなんとなく勉強しようと考えたとしても、絶対に続きません。
きちんと毎日勉強を続けられる人というのは、なぜ勉強するのかという「目的意識」が明確になっている人なんですよね!
皆さんも何か勉強しようと思ったということは、何か叶えたいことがあったはずです。
では、その叶えたい未来というのはどんなものなのか、もう一度見直してみましょう!
「もっと収入を増やして、家族みんなで外食や旅行に行きたい」
このような目的が明確になれば、自然と勉強するモチベーションが出てきますよ^^
周りの人に宣言してしまう
「この時間は絶対に勉強をします」
と、周りの人が家族に宣言してしまうのも効果的です!
SNSに勉強宣言を投稿するのも効果があって、宣言した手前「やっぱりできませんでした」と言いたくない気持ちが働くので、自然とモチベーションにつながるんですよね。
「もし勉強をサボっていたら500円あげるよ」
というように、自分で罰ゲームを設定してしまうのもいいと思います。
自分の意思だけで自分をコントロールできないなら、このように周りの環境を積極的に使っていきましょう^^
勉強の内容をシンプルにする
勉強しようと思った時に、勉強道具が近くになかったり、何を勉強するのか決まっていなかったりすると、それだけでやる気がなくなってしまいます。
ダイエットしたいと思ったら、カロリーの高いものを家に置かず、手が届きにくい戸棚の上に置いたりするのが効果的と言われます。
物理的に距離があるだけで、取りに行くのがめんどくさいと感じて、食べ過ぎを防げるからですね!
逆に言えば、物理的な距離を減らしてあげることで、自分を勉強に向かわせることができるんです^^
たとえば、常に本を一冊カバンの中に入れておくとか、机の上に参考書を開いたままにするなど、勉強しようと思った時に即始められるような環境を作ってみましょう!
スクールを利用するのも効果的です
自分の意思力に自信がない人にとっては、環境を整えることで勉強に向かわせることが一番効果的です。
というわけで、ここまで環境を変えることでモチベーションを高める方法を中心に紹介してきたのですが、もう1つおすすめしたい方法があります。
それは、勉強したいことを学ばせてくれるスクールに、お金を払って参加してみることです!
勉強の仲間が増え、効率的に学べるメリットも
たとえば店舗集客について学びたいなら、店舗集客を指導しているコミュニティに参加してみる。
そうすることで、同じように店舗集客を勉強している仲間を作ることができます^^
「周りがみんな勉強しているんだから、自分もがんばろう」
という気分になって、勉強へのモチベーションが湧いてくることも多くなります。
さらに体系的な知識を効率的に学べるので、独学で勉強するよりもずっと費用対効果が高くなりますよ!
勉強嫌いな人こそ、スクールに通うべき
そういう意味では、もともと勉強嫌いな人ほど、スクールに通って勉強してみるべきだと思います^^
最近ではネットで探せばいくらでもオンラインのスクールが出てきますので、まずは自分が勉強したい分野のスクールを探してみてください。
勉強したくないなという気持ちは手放して、どんどんスキルアップしていきましょう!
おわりに
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^